婚活予備校「魔女のサバト」の黒魔女・川崎貴子さんとメイクアップアーティストの山口童子さんに、「婚活の荒波にも 簡単にへこたれない 自分のつくり方」をテーマに対談していただきました。全3回。
※対談は、2024年9月に行いました
メイクを意識するだけで、成婚率がグンと上がるってホント!?
川崎 「第一印象を決めるメイクのコツ」をテーマに色々伺いたいと思います。早速ですが、メイクを意識することで婚活の成功率が変わることはあるのでしょうか?
山口 あります。メイク次第でお相手の印象は大きく変わりますから。それに、メイクが上手くいった日ってそれだけで嬉しいというか、気分が上がったりしませんか? 納得のメイクができただけで、ちょっと自信も湧いてきますから、自然に魅力が溢れ出てきます。実際、メイクを整えたことで結婚に結びついた事例は少なくありません。
川崎 それは期待できますね。ただ、自分にあったメイクって難しいですよね。トレンドも変わりますし、流行も取り入れたいけど、自分に合ったものにするのってハードルが高いというか・・・。
山口 流行を取り入れたい気持ちはよくわかります。ただ、婚活に限らず、メイクするときは、トレンドに囚われすぎないほうがいいと思っています。メイクの基本スタンスとしてまず意識すべきは、その方のお顔の造形とか、ご自身の内面とか、どんな印象を演出したいのかとか、婚活なら、どんなお相手と巡り逢いたいのかとかを明確にすること。特に婚活の場合、結婚したら長い付き合いになるので、内面との無理なギャップはおすすめできません。あくまで自分の魅力をどう見せたいかがあって、そこに流行を足していく、くらいに考えると良いと思います。
川崎 確かに、スタンスというか、前提は大事ですよね。サバト生(婚活予備校・魔女のサバトの受講生)にも、初デートは優しい感じの方が第一印象いいとアドバイスされて、本当は芯が強いタイプなのに柔らかい雰囲気を意識したメイクやファッションを心がけたら、オラオラ系の支配的な男性ばかりよってきて困った、といった話をよく聞きます。では、具体的にどうメイクしたらいいのか、教えていただけますか?
第一印象を上げる婚活メイクのスタートは、スキンケアの見直しから
山口 具体的なメイクを始める前に、基本中の基本であるスキンケアを見直してほしいです。肌が整っていると、それだけで清潔感や健康的な印象を与えられます。
川崎 わかります。肌の状態って印象に影響しますよね。私もサバト生たちによく言っているんです、洋服にお金をかけるより、肌にお金と手間をかけた方がいいよって。
山口 その通りです。例えば、くすんだ肌や乾燥して粉を吹いた肌だと、せっかくのメイクも台無しです。逆に、肌がツヤっとしていると、それだけで「この人は自分のケアをしっかりしている」と相手に伝わります。ちゃんとスキンケアしておくと、メイク崩れもしにくくなりますし。
川崎 それはやらない手はありませんね。ぜひ、スキンケアの基本を教えてください!
山口 ポイントは3つあります。1つ目は「クレンジング」、2つ目は「保湿」、3つ目は「紫外線対策」です。この3つができていれば、まず大丈夫です。
婚活女子におすすめのクレンジングとは?
川崎 クレンジングで注意することはありますか?
山口 メイクをしている日は必ずクレンジングでしっかり落とすことですね。その際、「ゴシゴシ擦らない」のがポイント。優しく、でもしっかりメイクを落とすことで、毛穴詰まりやくすみを防げます。あと、クレンジングの後のホットタオルがおすすめです。
川崎 ホットタオルですか?
山口 はい。ホットタオル洗顔って呼んでいるんですけど、クレンジング後、ホットタオルしてから洗顔すると、蒸気の効果で皮膚が柔らかくなり、毛穴も広がるので汚れがスルッと落ちやすくなるんです。秋冬のように乾燥すると、汚れが落ちにくくなるので、これからの季節は特におすすめです。また、温めることで皮膚のコラーゲンも活性化するので、続けるともちもち肌になりますよ。
川崎 パックが流行っていますけど、パックよりホットタオルですか?
山口 はい。ホットタオルは、肌の内側の毛細血管を高めます。毛細血管が高まると様々な栄養素が運ばれやすくなるので内側から元気にすることができ、憧れのお肌になります。
川崎 それは魅力的ですね。ホットタオルの温度はどのくらいがベストですか?
山口 肌に乗せたとき、気持ちが良いと感じる程度で良いです。難しく考えず、レンジでチンする感じで、気軽に試していただければと思います。
川崎 特に何か道具を買い揃える必要もないので、すぐに試せるのは嬉しいです。 ちなみに、おすすめのクレンジングはありますか?
山口 おすすめは、クレンジングクリームですね。私も忙しい時はラクなのでクレンジングオイルを使っちゃうのですが、基本はクレンジングクリームを使うようにしています。なので、時間に余裕がある時は、ぜひ、クレンジングクリームを使っていただきたいですね。安いもので良いので、ケチらずたっぷり使うのがポイントです。
川崎 なぜ、クレンジングクリームが良いのですか?
山口 肌の表面の油膜を厚くすることができるからです。それにクリームだと摩擦が少ないので、マッサージもできますし。
川崎 やっぱり、擦るのって肌にはよくないのですね?
山口 はい。擦ると硬くゴワゴワになって、肌が恐竜化しちゃうのでw クレンジングは、自分へのご褒美タイムと位置付けて、ゆっくり大きく動かしてクレンジング&マッサージをすると良いと思います。
保湿のコツは化粧水ではなく・・・
川崎 なるほど、勉強になります。ちなみに、保湿ではどうでしょうか?
山口 ポイントは乳液です。特に洗顔後や風呂上がりは、まず乳液をつけることをおすすめします。
川崎 えっ 乳液が先ですか?
山口 はいw 洗顔やお風呂上がりは、肌を覆っている皮脂膜が薄くなりがちなので、水分と油分の絶妙なバランスで覆われている膜が薄くなると、乾燥が進んだり荒れたりしてしまいます。なので、皮脂膜に成分が近い乳液をしっかり使って肌を正常化するのがコツです。乳液の後、化粧水をすると、浸透率も良くなりますし、肌も柔らかくなります。
川崎 目から鱗のアドバイスですね。ちなみに、おすすめの乳液はありますか?
山口 特別なものである必要はないと思っています。無印のポンプタイプの乳液が人気ですね。しっとりタイプの乳液が良いと思います。ちなみに、無印の美容液も手頃でおすすめですよw 私はポンプタイプの乳液を洗面所に置いているので、洗顔や風呂上がりに心置きなく使っています。
川崎 話は変わりますが、紫外線対策は1年中必要ですよね?
山口 その通りです。特に婚活では、デートの際に屋外に出ることも多いですよね。UVカット効果のある化粧下地や日焼け止めを使うと、メイクにもなじみますし、肌の老化を防ぐことができます。
川崎 忙しい方にも取り入れやすい具体的なアイテムがあれば教えてください。
山口 例えば、時短で使えるオールインワンジェルや、UVカット機能付きの化粧下地がおすすめです。プチプラでも優秀なものが増えていますよ。
川崎 今日から始められそうなアドバイスですね。
山口 次回は「第一印象を決めるメイクのコツ」についてお話しします!ぜひお楽しみに。
今回の対談ゲスト 山口童子さんのプロフィール
山口童子さん
TV、舞台、雑誌、各種メディア対応、美容企画やシステムの開発、教育にも携わり、30年以上のキャリアを持つ。メイクアップ以外にも印象分析、ヘアスタイルの方向性や頭皮ケア、ファッションなど、装いを含めたトータルコーディネートをアドバイスできるメイクアップアーティスト。JMANメイクアップ検定1級:メイクアップクリエイター 日本化粧品検定1級
美心研究会:ヴィノフィスマッサージ技術取得
著書:「38歳からなりたい髪」すばる舎 田村マナ&山口童子
今回の対談を主催した魔女のサバト・川崎貴子のプロフィール
リントス代表。25歳のときに、働く女性のための人材コンサルティング会社を設立。
以来、一貫して「働く女性の成功・成長・幸せをサポート」する仕事に携わり、人材紹介事業や教育事業、女性活躍支援コンサルティング事業などを展開。
現在は、リントス代表、ベランダ株式会社取締役。著書に『愛は技術 何度失敗しても女は幸せになれる』など。2児の母。