2023年11月– date –
-
婚活に疲れた…とならないために、ご機嫌を仕組み化する方法
婚活していると、大なり小なり「はあ?」というシチュエーションにぶち当たる。 友だちや知り合いの紹介なら、ある程度近い感覚(常識?)を持っている場合が多いけど、マッチングアプリで出会った人とは、メールのやりとりだけでは相手の考え方や道徳感ま... -
友人知人の紹介で婚活!9枚の写真をコラージュして好みのタイプを確実に紹介してもらおう
友人知人の紹介で婚活するメリット アプリ婚活より友人知人からの紹介の方が成婚率は高い(2023年現在) あなたのことをよく知っている人がオススメしてくれる人とは自分では気づかない相性の良さがある可能性がある。 身元がわかるので安心感がある。 友... -
ナチュ婚テストでわかる!婚活成功の三種の神器、あなたに必要なのは?
婚活予備校だけど結婚はゴールじゃない!? 婚活予備校「魔女のサバト」をもう10年運営しています。「なんで魔女…?」という質問は受け付けません(笑)。 魔女のサバトでは3人の女性経営者(あ、魔女だった)によって、統計心理学や経営学、マーケティン... -
大人になったら理想の家族は自分でつくっていいんだよ
結婚なんてまっぴらごめん 私は「魔女のサバト」という婚活予備校で白魔女を名乗っている。 小学生時代、同級生の女の子たちが 「早くお嫁さんになりたい〜」 などとキャッキャしている傍で、ニコニコしてはいたけれど、内心は「呑気でいいわねえ」と憂い... -
婚活のカギは自己理解! あなたらしいスペックで恋を見つけよう
婚活の世界は、まるで戦場のような厳しさを持っています。何事にも真摯に取り組み、努力を怠らない人ほど、婚活にプレッシャーを感じてしまいやすいのではないでしょうか? 「親や先生の言うことを受け止め、真面目に頑張ってきた」「進学や仕事では順調... -
「もしかして婚活鬱?」と思ったら
婚活鬱とは、婚活活動に関連するストレスや焦りからくるうつ症状のことを指します。 婚活は人生の重要な選択であり、重要な選択だからこそ、多くの婚活女性達に精神的な負担をかけることがあるんですね。 そもそも、知らない人とやり取りしたり、二人きり... -
「なんでダメだと思ったの?」って言うだけ。
婚活相談を聞いている。もう10年くらいかな。 結婚に悩む人は、総じて真面目で、 前の彼を一方的に振った私は、幸せになっちゃいけない とか、 付き合っている彼がいるのに、他に気になる人がいる私は、生きている資格がない なんて言い出してしまう。 「... -
結婚に懐疑的だった私が2回も結婚した訳
20年前にアラサーだった私は、お年頃だというのに結婚に対して懐疑的だった。 25歳で起業した為会社を大きくすることばかり考えていて、家には寝に帰るだけのような生活だったから、という背景もある。サボテンすら枯らしている私に誰かの妻になったり、親... -
希望は男叩き。になる前に見て欲しいこと。
こんにちは、婚活結社「魔女のサバト」のトイアンナです。みなさんは、「男叩き」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。何も物理的に男性を殴るのではなく、ネットで男性を非難したり、中傷することを指すスラングです。男叩きをする女性は、多くが男... -
残念な男を引き寄せるオーラの正体が、見えてしまった
痩せたら結婚できる。とまではいかなくても、彼氏はできる。これはもう恋愛界で信じられている神話です。 確かに80kgより48kgは男の食いつきが良くなりやすいですし、ふくよかな女性は結婚相談所でも「まず痩せろ」とは言われます。でも「痩せたら結婚でき...
1